広島のホームページ制作会社GOWEB

 082-276-5212  MAP

ホームページに関するQ&A

ホームページ制作について、よくあるご質問をまとめました。

質問をクリックしてご覧ください。

ホームページ制作前によくあるご質問

ホームページ制作を依頼したいのですが、どのようにすればよいですか?
ホームページ制作のご依頼ありがとうございます。まずは、メールかお電話、お問い合わせフォームからご連絡をお願いします。ホームページ制作についての手続きをご案内させていただきます。
対面での打ち合せを行っていただけますか?
直接お会いしての打ち合せも可能でございます。広島県内外を問わず何処へでも出かけてまいります。お気軽にご相談ください。
ZOOM等を使ったホームページ制作の打ち合わせは可能ですか?
はい。可能です。ハワイのお客様ともZOOMを使ってホームページ制作の打ち合わせを行いました。
個人からの依頼も可能ですか?
全く問題ございません。お気軽にご相談下さい。依頼してよかったと言っていただけるよう、しっかりサポートさせていただきます。
ショップサイトを立ち上げたいのですが、立ち上げ前後のサポートを行っていただけますか?
はい。もちろん可能です。ホームページを制作するだけではなく、お客様と一緒に成功するホームページの構築を目指します。
サーバーは自社サーバーを使いたいのですが可能ですか?
最初にサーバーの仕様をお伺いし、その仕様で稼動するホームページ制作を検討させていただきます。
広島県以外からでもホームページ制作の依頼は可能ですか?
もちろんです。直接、お客様の会社へご訪問して打ち合わせも行わせていただきます。また、電話やメール、ZOOMでの連絡も可能です。
成果報酬型の制作は行っていますか?
申し訳ございません。成果報酬による制作は行っておりません。
WordPressを使ったホームページの制作をお願いできますか?
はい。可能です。これまでにも、WordPressを使った数多くのサイトの制作実績がございますので、安心してご依頼いただけます。

ホームページ制作によくあるご質問

どのような内容でも制作できますか?
アダルト関係のサイト、または掲載するコンテンツが公序良俗に反すると弊社にて判断した場合、制作をお断りさせていただきます。ご了承くださいませ。
制作を依頼する前に、用意しておく物はありますか?
ご希望されるホームページのイメージや、写真、ロゴがお手元にございましたらご用意ください。
写真や素材等を持っていませんが大丈夫でしょうか?
大丈夫です。写真や素材等は弊社にてご用意させていただきます。またプロカメラマンを派遣して写真撮影することも可能です。
ホームページ制作前の仕様作成から入ることは可能ですか?
はい、可能です。ホームページ制作前の環境確認から仕様書の作成、ホームページ制作から運用までをトータルにサポートさせて頂きます。
納期はどれくらいかかりますか?
作成ページボリュームやその内容によってかなり変わってまいります。1ヶ月で完成するサイトもあれば、1年かかるサイトもございます。
写真撮影をお願いできますか?
簡単な写真は、弊社スタジオで撮影いたします。また、プロカメラマンが広島県内外を問わず、直接お伺いして撮影することも可能です。
大容量ファイルをメールで送ることができません。何か良い方法はありますか?
大容量ファイルをお送りいただけるツールをご用意しています。CD1枚分のデーも簡単にをお送りいただくことが可能です。
商品販売サイトの制作は可能ですか?
はい。商品販売サイトの制作を承ります。ショッピングカートは汎用カートからオリジナルカート、カード決済や発送方法まで、様々なノウハウを持ち合わせています。お気軽にお問い合わせください。
データベースは利用できますか?
MySQLのご利用が可能です。
制作していただいたデザインが気に入らなかった場合はどうなりますか?
ご要望をお伺いしレイアウト等の打ち合わせ後にデザイン制作を行いますが、過度の修正につきましては別途費用を頂く場合がございます。
英語サイトや中国語サイトの制作は行っていますか?
はい。これまでにも英語サイトや中国語サイトの制作実績がございます。
ホームページ制作中の状況は確認することができますか?
制作途中の状況を弊社テストサーバーにてご確認いただけます。ホームページ公開まで、随時、制作状況をご確認いただけます。
成果物として何がありますか?
制作したコンテンツをサーバーにセットする他、ご希望の場合は、その内容をCDにて納品いたします。また、状況により運用ドキュメントもお渡しします。
会社案内やパンフレットを原稿としてホームページを作ることはできますか?
可能です。ホームページの材料としていただく素材や資料は会社案内を作成されたときのデジタルデータをいただければ効率よく制作に入れます。
ブログを運用することは可能ですか?
はい。可能です。WordPressを使ったブログをご提案しています。

リニューアルについてよくあるご質問

リニューアルを行うにあたり今のサーバーをそのまま利用できますか?
多くの場合は、現在お使いになられていますサーバーをご利用いただけます。稀にですが、サーバー環境が古く、新しい機能を導入できない場合があります。
現在のホームページを表示したまま、リニューアルが可能ですか?
はい、可能です。リニューアル用ホームページは、弊社のテストサーバーでご確認いただきながら制作を行っていき、完了しますと現在のホームページと切り替えを行い公開となります。
リニューアルを行うにあたり、予めデザインを作成していただくことは可能ですか?
基本的には、ご契約後に作成させて頂いております。弊社からご提案を差し上げる場合は、ご契約前であってもデザインを作成する場合がございます。
他のサイトでブログを公開していますが引越はできますか?
可能です。他サイトで公開中のブログを自社サイト内へ移行します。
リニューアル中の状況を確認することができますか?
はい。弊社テストサーバーにて随時ご確認いただけます。進捗状況をご確認いただけますので、安心してお任せいただけます。

更新・運用・管理についてよくあるご質問

スタッフの方に出向していただくことは可能ですか?
申し訳ございません。スタッフの出向による作業は行っていません。
定期更新業務のみ依頼したいのですが可能ですか?
大歓迎です。既に、多くのお客様より更新作業のご依頼をいただいております。更新作業は、基本的に当日中に行わせていただきます。
他社で制作したホームページであってもページの更新をお願いできますか?
他社で制作されたホームページでも更新可能です。まずは、ご相談ください。
社外からはFTP接続できないのですが更新する方法はありますか?
更新方法をご提案させていただきます。お気軽にお問い合わせください。
電話での問い合わせサポートを行っていただけますか?
はい。電話によるサポートを行わせていただきます。ホームページ全般のご質問等、お客様がお困りになられたときのサポートを、丁寧にご案内いたします。この電話サポートは、ホームページ保守契約を頂いているお客様に限らせていただいております。ご了承願います。
ホームページの知識が無くても更新できますか?
ホームページ更新ツールを導入することで簡単に更新することが可能です。
更新内容を本番公開前に、事前に確認することは可能ですか?
はい可能です。弊社のテストサーバーで事前に更新内容をご確認頂けます。ご確認いただいた後に本番に公開させて頂きますので、ご安心いただけます。
公開後のホームページは自社で更新しても良いですか?
納品後のウェブサイトはお客様で自由に更新いただいて構いません。
複数あるショップサイトのオーダーを一元管理したいのですが可能ですか?
はい。複数のショップサイトからのオーダーの一元管理が可能です。一元管理することで、ピッキングリスト(出荷合計表)が作成でき、出荷作業がとてもスムーズに行えます。お客様にはとてもお喜びいただいています。
更新用データ容量が大きくメールで送ることができません。どうしたらよいですか?
大容量でも簡単にお送りいただける、専用のファイル連絡サーバーがございます。これによりCD1枚分の容量も簡単にお送りいただくことが可能です。
ホームページの更新を依頼したいのですが日時指定はできますか?
ホームページの更新は、原則、弊社の営業時間内にお願いしていますが、どうしても、0時に更新したい、日曜日に更新したいというご要望があることも事実です。その場合は、事前にお知らせいただくことで対応させていただきます。
ホームページを更新してもらったが変更されていないようです?
ホームページの表示はパソコンに保存されている情報を表示する場合があります。この場合、ブラウザの更新ボタンをクリックするか、キーボードのF5キーを押して、サーバーから最新の情報を読み込んでください。
保守契約は必要ですか?
ホームページの更新をを弊社に依頼される場合には保守契約をお願いしていますが、お客様にて更新される場合には保守契約の必要はございません。なお、ショップサイトの運用の場合は保守契約をお願いしています。
各部毎にホームページの管理を分けたいのですが可能ですか可能ですか?
はい。可能です。FTPの転送先を無制限に設定可能です。これによりページ管理の細分化が可能となります。

その他のご質問

そもそもホームページは必要ですか?
ホームページは、インターネット上で企業概要、事業内容、製品紹介を紹介できる宣伝媒体といえます。自社を紹介する道具ですので、お持ちになられることをお勧めしています。
そもそもリニューアルは必要ですか?
構築から数年が経過する場合、また、最新ブラウザではデザインが崩れ正しく表示されないといった問題が発生している場合などは、リニューアルされることをオススメしています。
レンタルサーバーを紹介していただけますか?
弊社では、ホームページ制作とあわせて、ホームページ専用サーバーのサービスも行っています。お客様には特別な手続きを行なって頂く必要はございません。
希望するドメインを取得できますか?
ドメインの取得は早いもの勝ちです。他の方がドメインを既に取得されている場合は、ドメインの取得ができません。ご希望のドメインが取得可能かお調べいたします。
インターネット広告をお願いできますか?
GoogleやYahoo広告への、導入・運用・ご報告をお客様に代わって実施させていただきます。
ウェブサイトのコンサルティングをお願いできますか?
解析や分析(コンサルティング)のご依頼も承っています。サーバーが吐き出したログファイルからの分析も行っていますので、お気軽にお問合せ下さい。
納品して頂いた後に間違いが見つかりました。修正をお願いできますか?
原則として納品後、1ヶ月以内の修正は無料で行わせていただきますのでご安心ください。
車でお伺いしたいのですが駐車場はありますか?
来社前にご連絡をいただければ駐車場をご用意させて頂きます。
自社管理のホームページがハッキングされました。原因調査や改修をお願いできますか?
お困りの事と思います。まず現状調査をさせて頂き、原因を特定いたします。その後、修復作業を行わせていただきます。一刻も早い対応が必要となりますので、いつでも連絡の取れる担当の方を決めて頂けますようお願いいたします。

CONTACT

お電話でのお問い合わせ

TEL:082-276-5212

営業時間:9:00~17:30/休日:土日祝日

※協業、タイアップ等の営業はご遠慮ください。

ご用件必須


会社名必須
ご担当者名必須
フリガナ
ホームぺージアドレス
メールアドレス必須
電話番号必須
郵便番号必須
ご住所必須
  1. 都道府県
  2. 市区町村
  3. 丁目番地
お問い合わせ内容必須

go

広島県、その近県の方のもとへ
今日も駆けって参ります!

創業以来、お客様のもとへ
走り続けて100万キロ!

GOWEBは『地元密着』だから、
安心して任せられると
ご好評いただいております。

ホームページの事は何でも
お気軽にご相談ください。

最短で即日対応
すぐ駆けって参ります。

※オンライン相談も可能です


 

補助金の活用