毎月第2火曜日は「パッチチューズデー」 – GOWEBブログ

ホームページ制作のお見積りは、Web制作・ホームページ制作会社のゴーウェブ【広島・西区】

 経済産業省認定「IT導入支援事業者」

毎月第2火曜日は「パッチチューズデー」

作成日:2025年10月30日

~日本では水曜日にやってくるセキュリティ更新の日~

「パッチチューズデー(Patch Tuesday)」という言葉をご存じでしょうか。
これはマイクロソフトが毎月定めている、WindowsやOfficeといった製品に対する定例のセキュリティ更新日のことを指します。PCを利用していると、ある日突然「更新プログラムを適用します」という通知とともに再起動を求められることがありますが、それがまさにパッチチューズデーに配布された更新の影響なのです。

この習慣が始まったのは2003年のことです。マイクロソフトは毎月第2火曜日(米国時間)を基準日として更新を公開することで、世界中の企業や利用者が計画的に対応できるよう仕組みを整えました。もし不定期に更新が配布されれば、システム管理者はいつ届くか分からない修正に振り回されてしまいます。日付をあらかじめ決めておくことで準備がしやすくなり、セキュリティのリスクも抑えられるようになったのです。

ただし、ここでひとつ知っておきたいのは、日本ではこの更新が実際には水曜日にやってくるという点です。アメリカで火曜日に公開された更新が、時差の関係で日本には翌日の未明から朝に届くため、国内のIT担当者にとっては「毎月第2水曜日が要注意の日」と覚えておいたほうが実感に近いかもしれません。名前は「パッチチューズデー」ですが、実際の運用感覚としては“パッチウェンズデー”と言ってもいいくらいです。

パッチチューズデーに配布される内容は多岐にわたります。最も重要なのは、攻撃者に狙われやすいセキュリティ上の弱点を修正する更新です。これが適用されないまま残っていると、公開されている脆弱性を突かれてしまい、情報漏えいやシステム停止といった大きな被害につながる危険があります。その他にも、日常的に発生していた不具合を改善する更新や、機能を安定させるための修正が含まれることもあります。ときには「ゼロデイ脆弱性」と呼ばれる、すでに攻撃に悪用されている深刻な問題に対する修正が含まれることもあり、その場合は特に迅速な対応が求められます。

企業にとっては、配布された更新をいきなり本番環境に適用するのはリスクがあります。業務システムとの相性を確認し、テスト環境での検証を経てから本格的に導入することが望ましいでしょう。一方で、一般の利用者にとっては難しいことを考える必要はなく、Windows Updateを自動更新に設定しておき、更新が適用された際には再起動を後回しにしないことが最も重要です。

サイバー攻撃は多くの場合、すでに公開されている弱点を突いて行われます。言い換えれば、更新プログラムを適切に適用しないままにしていることが、攻撃者にとっての「入り口」となってしまうのです。だからこそ、毎月やってくるパッチチューズデーは、セキュリティを守るための大切な節目の日だと言えます。

PCが「更新しています」と告げてくるその瞬間は、少し煩わしく感じられることもあるかもしれません。しかし、それは安心してシステムを利用し続けるための大切な儀式なのです。日本では毎月第2水曜日、ぜひ「今日はパッチチューズデーだ」と思い出してみてください。

 

ブログ TOP

 

GOWEBは広島で2006年創業。
長年に渡り様々な課題を解決しながら技術を磨いてまいりました。
お客様と歩んだ15年以上の実績を活かし、成果の出るホームページをご用意します。

ホームページ
制作料金

お客様のご要望をお伺いしお見積りさせていただきます。こちらは参考価格です。

10ページ20~30万円(税込)
20ページ25~50万円(税込)
50ページ50~75万円(税込)

参考価格に含まれています

  • 仕様検討
  • オリジナルデザイン提案
  • SEO対策
  • スマホ対応
  • メールフォーム設置
  • WordPress設置
WEB広告
月額管理費用
3.3万円(税込)
文章・記事作成
1ページあたり
5千円~(税込)
継続的なSEO対策安心の成功報酬型。
順位が上がらない場合は無料です。
写真・動画撮影要相談
システム開発要相談
ロゴ制作3万円(税込)
ホームページ
サーバー
5.5万円(税込)/年
WEBコンサル相談無料

ホームページに「活」を入れる。SEOやWEB広告もお任せください。

ホームページは完成してからが本当のスタート。

作った後の展開(プロモーション)まで、しっかりとGOWEBがサポートします。

検索キーワード「広島 ホームページ制作」でGOWEBは常に上位ランクイン。多数のSEO成功実績がありますので、安心してお任せください。

なお、SEO対策は「完全成功報酬型」。順位が上がらなければ無料です。

GOWEB STUDIO

GOWEBには充実の撮影環境・設備がございます。

「ドローン撮影をお願いしたい」「VR動画を撮りたい」というご要望に自社完結でご対応できますので、品質・価格面で魅力的なご提案が可能です。

ウェブ制作会社の保有機材としてこれだけ充実しているのは珍しいと思います。

ホームページ制作と併せて、本格的な撮影もお任せください!

安心のアフターサービス。

ホームページ完成後は、文章や画像の更新もGOWEBがしっかりサポートします。

「パソコンが動かなくなった」「メールが届かない」「インターネットに繋がらなくなった」「迷惑メールを少なくしたい」など、様々なトラブルに迅速に対応します

ホームページ保守・サーバー維持・管理(ドメイン管理含む)・インフラサポートまでお任せ下さい。

go!

各種補助金の活用について
お気軽にご相談ください。

「補助金・助成金でホームページを作ろうと考えている」「採択されたので制作をお願いしたい」「補助金の申請方法がよく分からない」

など、これから申請を出す方・既に申請が通った方のご相談をお待ちしております。

期日と予算に合わせた、最適なホームページをご提案します。

株式会社GOWEBは経済産業省認定「IT導入支援事業者」として採択されております。

 

CONTACT

お気軽にどうぞ。

TEL.082-276-5212

9:00-17:30(土・日・祝休)

 

無料出張相談

ご相談・お問い合わせ

go

広島県のお客様のもとへ、
今日も駆けって参ります!

創業以来、広島県のお客様のもとへ走り続けて100万キロ!
GOWEBは『地元密着』だから、安心して任せられるとご好評いただいております。
ホームページの事は何でもお気軽にご相談ください。
最短で即日対応!すぐ駆けって参ります。

 

※オンライン相談可能です。エリア問わず、お気軽にご相談ください。