相振り飛車 – GOWEB将棋部ブログ

「相振り飛車」
の対局一覧

「相振り飛車」とは

二人の対局者が共に振り飛車にするもの。相振り飛車の人気は1990年代には向かい飛車と四間飛車に集中するが、どうせ飛車を振るなら相手玉に近いほど有利という考えもあり、一番人気が向かい飛車、次が四間飛車となっている。また向かい飛車であれば先手の囲いの制限が可能な点もあり、たとえば後手ならば次に☖2二飛から☖2四歩~☖2五歩とスムーズに飛車先を伸ばすことが可能である。したがって先手の囲いを矢倉に限定できることになる。一歩交換に乗じて矢倉に組み上げるのと、自らこれを構築するのでは、手間がまるで違ってくる。そして相手の囲いが先にわかるということは、攻撃形を構築しやすいということでもある。このような理由から、4手目☖3三角(+向かい飛車)の場合は、先手矢倉対後手美濃囲い、または相矢倉の対抗形になることが多くなる。(wikipedia)

 

GOWEB将棋部にて「相振り飛車」が出現した対局は局見つかりました。以下より対局の様子をご覧ください。

「相振り飛車」 対局一覧

「相振り飛車」の将棋部員勝率

部員名勝率(※1)対局数(※2)
ひろくん勝率64.7%(51局中33勝)51局
まこっち勝率50%(16局中8勝)16局
ふみくん勝率37.3%(59局中22勝)59局
  • ※1 「相振り飛車」が出現した対局における、対局者個人の勝率です。
  • ※2 「相振り飛車」が出現した、対局者ごとの対局の総数です。

GOWEB将棋部 部員紹介

CONTACT

ホームページ制作のこと
お気軽にご相談ください。

営業時間 9:00~17:30
(土・日・祝除く)

082-276-5212

お問い合わせフォーム

go

広島県、その近県の方のもとへ
今日も駆けって参ります!

創業以来、お客様のもとへ
走り続けて100万キロ!

GOWEBは『地元密着』だから、
安心して任せられると
ご好評いただいております。

ホームページの事は何でも
お気軽にご相談ください。

最短で即日対応
すぐ駆けって参ります。

※オンライン相談も可能です


 

補助金の活用